癒しのライアータイム
新月ライアーライブ
新月ライアーライブ
新月の善き日に、ライアーライブを開催します♪
入浴料のみでご参加いただけます。
(参加のお申込みや参加費は不要です)
お気軽にお越しください♪
第1回:13時30分~
第2回:14時30分~
各回30分程度
癒しのライアータイム
癒しの音色、弦楽器ライアーを女将が演奏を致します。日程はリクエスト開催です。ご予約ください。
日帰り入浴時や朝食後などにお楽しみいただけます。
参加費:入浴料のみ
(個室付き日帰りプラン、宿泊プランのかたは無料)
弦楽器ライアー
ライアーとは
ライアーは『静けさを聴く楽器』と言われています。 "432hz"で調弦しています。432hzは、聴く人に安心感、自然のサイクルに繋がり調和し、音が優しく包み込んでくれるような響きです。
ライアーの起源
起源は、ギリシャ神話で竪琴を弾いているイメージがありますが、時代の流れでハープとリラが発達して、ライアーは姿を消していきました。その後、ドイツ、オーストリアで活躍した思想家ルドルフ シュタイナーの影響により、スイスで1926年に生まれました。
音楽療法の場での活躍
音楽療法の場で活躍していましたが、日本にも"千と千尋の神隠し"のテーマ曲にライアーの弾語りで広くヒットして広がりました。
静けさの向こう側に耳をすませて
あえて小さな音しか出ない構造で、静けさの向こう側にも耳をすませたくなる。湖面の水面を感じ、音の波紋を感じながら、心穏やかになるような音色をお楽しみ下さい。
布引観音温泉での癒しタイム
ライアーの音色は素晴らしいです。でも、まだ未熟な私でお聴き苦るしい時もあります。お部屋でのんびり、楽な姿勢で横になったりもしながら、ゆっくりとお楽しみ下さい。
布引観音温泉女将 音癒家 唐澤智
満月お月見会
弦楽器ライアー演奏は、近隣の「ログカフェ ハイジ&オヒ」様の「満月イベント」でもお披露目しております。
自然豊かな地に佇むログハウスの癒しの空間とライアー演奏をどうぞお楽しみください。
日程は「ログカフェ ハイジ&オヒ」様にお問い合わせください。
布引観音温泉
住所:長野県東御市布下489‐1
電話:0268-67-3434
FAX:0268-67-3447
E-Mail:ninchan@arrow.ocn.ne.jp
Copyright© 布引観音温泉 All Rights Reserved.